2011年03月28日
ブログ引越しました♪
遊びに来て頂き ありがとうございます。
申し訳ありませんが・・・
『佛教大学 神戸・丹波支部 支部長奮闘記』は終了しました。
新しく・・・
『臨時教員奮闘記』として奮闘しております。
お時間よろしければ
http://ameblo.jp/kazutable
へ来て下さいねっ。
よろしくお願いいたしまっす。
KAZ
申し訳ありませんが・・・
『佛教大学 神戸・丹波支部 支部長奮闘記』は終了しました。
新しく・・・
『臨時教員奮闘記』として奮闘しております。
お時間よろしければ
http://ameblo.jp/kazutable
へ来て下さいねっ。
よろしくお願いいたしまっす。
KAZ
2011年03月26日
教員免許きたぁ~~~♪そして・・・
こんにちはっ。
神戸のKAZでっす。
本日は朝から支部の会計会議でしたっ。
無事に終了し帰宅したKAZでっす。
そしたら。。。
先程・・・
簡易書留が届きましたっ♪
Yes!

教員免許が届いたでっす。
ありがとうございまっす。
無事に?免許取得完了でっす。
そして・・・
今までたくさんの方に励まされて
ようやく、この日を迎えることができましたっ。
ありがとうございましたっ。
そして・・・
免許取得
を一つの節目として・・・
いままで応援してい頂いた
佛教大学 神戸・丹波支部 支部長奮闘記
を終了したいと思いまっす。
うれしさと
別れの寂しさを 噛みしめながら・・・
ブログを終了しまっす。(涙)
そして・・・
月曜日からは
なんと!
臨時教員奮闘記
として・・・
採用試験合格!までを綴っていきまっす。
4月から教壇に立つKAZ!
担任として日々追われる業務!
・子どもとのやりとり
・保護者との対応
・校務に雑務
・採用試験に向けての学習
や
・家族との思い出
なんかを
ずっこけ 満載で綴っていけたら!って思っています。
そんな訳で・・・ブログはタイトルを変えて継続中。(笑)
(しつこいですねぇ~~~:笑)
今後ともよろしくお願いしますねっ。
新しいURLは
http://ameblo.jp/kazutable
です。
みなさん
ほんとうに
こころから
ありがとうございましたっ。
そして・・・
これからも
みなさんの夢のお手伝いを出来るよう
KAZはエールを送りまっす。
モチベーションが下がった時はメール下さいねっ♪
メルアドはこちらっ。
kazukazu-koyaji@mail.goo.ne.jp
あざっす。
(σ・∀・)σうぃ~~
神戸のKAZでっす。
本日は朝から支部の会計会議でしたっ。
無事に終了し帰宅したKAZでっす。
そしたら。。。
先程・・・
簡易書留が届きましたっ♪
Yes!

教員免許が届いたでっす。
ありがとうございまっす。
無事に?免許取得完了でっす。
そして・・・
今までたくさんの方に励まされて
ようやく、この日を迎えることができましたっ。
ありがとうございましたっ。
そして・・・
免許取得
を一つの節目として・・・
いままで応援してい頂いた
佛教大学 神戸・丹波支部 支部長奮闘記
を終了したいと思いまっす。
うれしさと
別れの寂しさを 噛みしめながら・・・
ブログを終了しまっす。(涙)
そして・・・
月曜日からは
なんと!
臨時教員奮闘記
として・・・
採用試験合格!までを綴っていきまっす。
4月から教壇に立つKAZ!
担任として日々追われる業務!
・子どもとのやりとり
・保護者との対応
・校務に雑務
・採用試験に向けての学習
や
・家族との思い出
なんかを
ずっこけ 満載で綴っていけたら!って思っています。
そんな訳で・・・ブログはタイトルを変えて継続中。(笑)
(しつこいですねぇ~~~:笑)
今後ともよろしくお願いしますねっ。
新しいURLは
http://ameblo.jp/kazutable
です。
みなさん
ほんとうに
こころから
ありがとうございましたっ。
そして・・・
これからも
みなさんの夢のお手伝いを出来るよう
KAZはエールを送りまっす。
モチベーションが下がった時はメール下さいねっ♪
メルアドはこちらっ。
kazukazu-koyaji@mail.goo.ne.jp
あざっす。
(σ・∀・)σうぃ~~
2011年03月25日
祝!ご卒業
本日、佛教大学の卒業式でしたっ。
卒業された方
みなさん
おめでとうございまっす。
新しい夢に向かって 進まれて下さいねっ♪
KAZも一緒に 突き進むでっす。(笑)
(σ・∀・)σうぃ~~
卒業された方
みなさん
おめでとうございまっす。
新しい夢に向かって 進まれて下さいねっ♪
KAZも一緒に 突き進むでっす。(笑)
(σ・∀・)σうぃ~~
2011年03月24日
たびだち・・・
今日は、スクールサポーター先の卒業式でした。
温かい拍手に包まれ・・・
素敵な時間を過ごせました。
保護者の思い
先生の思い
そして・・・育ちゆく子どもたちの思い。
胸に刻んで
あるからの教員生活に挑みマッス。
(ノ´▽`)ノ
明日は、佛大の卒業式ですねっ。
卒業される方 おめでとうございまっす。
KAZはスクールサポーターなので
不参加ですが・・・
神戸の地より お祝いしていまっす。
(ノ´▽`)ノ
温かい拍手に包まれ・・・
素敵な時間を過ごせました。
保護者の思い
先生の思い
そして・・・育ちゆく子どもたちの思い。
胸に刻んで
あるからの教員生活に挑みマッス。
(ノ´▽`)ノ
明日は、佛大の卒業式ですねっ。
卒業される方 おめでとうございまっす。
KAZはスクールサポーターなので
不参加ですが・・・
神戸の地より お祝いしていまっす。
(ノ´▽`)ノ
2011年03月23日
通知書!
こんにちはッ
神戸のKAZでっす。
先程!佛大より葉書が届きましたっ。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
通知書 でっす
3月25日に簡易書留にて 免許状が送られてきまっす。
Yes!
これで確定でっす。
新しい出発をするべく!
得意の モチベーション をあげていきまっす。
(ノ´▽`)ノワーイ
神戸のKAZでっす。
先程!佛大より葉書が届きましたっ。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
通知書 でっす
3月25日に簡易書留にて 免許状が送られてきまっす。
Yes!
これで確定でっす。
新しい出発をするべく!
得意の モチベーション をあげていきまっす。
(ノ´▽`)ノワーイ
2011年03月22日
サプライズ2♪
こんばんは
神戸のKAZでっす。
月曜日は祝日でしたねっ♪
役員さんと朝からドトールコーヒーで
ミーティングしていましたっ。
(世間話でっす:笑)
KAZは役員をさせて頂き、
本当にたくさんの方と知り合うきっかけを頂きました。
また、そこでつながりの深い方もできましたっ。
相談に乗ったり、乗ってもらったり。
ありがたいでっす。
そんな方から
またまた サプライズ♪
水だしコーヒーポットを頂きましたっ。
恐縮の限りです。
大事に使わせて頂きますねっ♪
何よりも
人とのつながりに感謝しています。
これからもどんどん つながりを
増やしていきたいKAZなのでしたっ。
追伸
明日?佛大から手紙が届く?
神戸のKAZでっす。
月曜日は祝日でしたねっ♪
役員さんと朝からドトールコーヒーで
ミーティングしていましたっ。
(世間話でっす:笑)
KAZは役員をさせて頂き、
本当にたくさんの方と知り合うきっかけを頂きました。
また、そこでつながりの深い方もできましたっ。
相談に乗ったり、乗ってもらったり。
ありがたいでっす。
そんな方から
またまた サプライズ♪
水だしコーヒーポットを頂きましたっ。
恐縮の限りです。
大事に使わせて頂きますねっ♪
何よりも
人とのつながりに感謝しています。
これからもどんどん つながりを
増やしていきたいKAZなのでしたっ。
追伸
明日?佛大から手紙が届く?
2011年03月21日
サプライズ♪
こんにちは
神戸のKAZでっす。
昨日、無事に?
3月度の科目最終試験が終了しましたっ。
その後・・・
支部の話し合いを行い
引き継ぎほぼ完了です。
4月から新しい 支部長誕生です。
みなさん。
支部通信を楽しみにしていて下さいねっ♪
そんな中、役員さんから
あたたかいプレゼントを頂きました。

スイート プリキュアのノート。。。
(ノ´▽`)ノ

プリザードフラワー
風水 金運バージョン♪
ありがたいでっす。
祝ってもらうことが苦手なKAZは
うまくお礼を言えませんでした・・・
この場をお借りして
お礼を言いたいと思います。
1年間。
自分勝手な支部長でしたが・・・
支えて頂き、本当にありがとうございました。
卒業し、離れはしますが・・・
みなさんのお役に今後も立てればと思います。
モチベーションアップの際には
是非!KAZをご利用下さい♪
(尚、使用上の注意を良く読み 用法容量を正しく守ってお使い下さい)
本当にありがとうございましたっ。
このブログは3月31日まで日々更新を目指し・・・
4月1日以降は
『神戸市!臨時教員奮闘記』として
奮闘を新たにしていきまっす。
今後ともよろしくお願いしますねっ♪
びばっ♪ 佛大♪
(ノ´▽`)ノ
神戸のKAZでっす。
昨日、無事に?
3月度の科目最終試験が終了しましたっ。
その後・・・
支部の話し合いを行い
引き継ぎほぼ完了です。
4月から新しい 支部長誕生です。
みなさん。
支部通信を楽しみにしていて下さいねっ♪
そんな中、役員さんから
あたたかいプレゼントを頂きました。

スイート プリキュアのノート。。。
(ノ´▽`)ノ

プリザードフラワー
風水 金運バージョン♪
ありがたいでっす。
祝ってもらうことが苦手なKAZは
うまくお礼を言えませんでした・・・
この場をお借りして
お礼を言いたいと思います。
1年間。
自分勝手な支部長でしたが・・・
支えて頂き、本当にありがとうございました。
卒業し、離れはしますが・・・
みなさんのお役に今後も立てればと思います。
モチベーションアップの際には
是非!KAZをご利用下さい♪
(尚、使用上の注意を良く読み 用法容量を正しく守ってお使い下さい)
本当にありがとうございましたっ。
このブログは3月31日まで日々更新を目指し・・・
4月1日以降は
『神戸市!臨時教員奮闘記』として
奮闘を新たにしていきまっす。
今後ともよろしくお願いしますねっ♪
びばっ♪ 佛大♪
(ノ´▽`)ノ
2011年03月20日
本日 学習会でっす
こんにちはっ。
神戸のKAZでっす。
本日、佛教大学科目最終試験です。
神戸・山手大学の会場より更新ちゅうでっす。
なんとっ!
特別ゲストのOB!
ハイウッドさんが来て下さいました。
温かい励ましと、院生に対する熱い思いを
語って頂けましたっ。
いつも応援して頂き感謝していまっす。
さぁ~
今から午後の試験です。
最後の学習会!
燃えていきまっす。
(`・ω・´)
神戸のKAZでっす。
本日、佛教大学科目最終試験です。
神戸・山手大学の会場より更新ちゅうでっす。
なんとっ!
特別ゲストのOB!
ハイウッドさんが来て下さいました。
温かい励ましと、院生に対する熱い思いを
語って頂けましたっ。
いつも応援して頂き感謝していまっす。
さぁ~
今から午後の試験です。
最後の学習会!
燃えていきまっす。
(`・ω・´)
2011年03月18日
卒業式でした
こんにちはっ。
今日は大阪のKAZでっす。
朝5時半起床♪
熱いシャワーを浴びて 大阪へ!
今日は母校の小学校卒業式でした。
子どもたちには内緒で参加したのですが・・・
私を見つけるやいなや・・・
子どもQ:「おぉ~ながT 来ると思ってたで」
子どもW:「これあげるわっ!」
と言って、手作りメダルをくれました。
KAZ:・・・
サプライズのつもりが サプライズされました。
ありがとう!みんな!
元気をもらいましたっ♪
ますます 先生へのモチベーションがあがったKAZなのでしたっ♪
2日後は科目最終試験です!
受験生のみなさん!
無事に乗り越えられますようにっ♪
今日は大阪のKAZでっす。
朝5時半起床♪
熱いシャワーを浴びて 大阪へ!
今日は母校の小学校卒業式でした。
子どもたちには内緒で参加したのですが・・・
私を見つけるやいなや・・・
子どもQ:「おぉ~ながT 来ると思ってたで」
子どもW:「これあげるわっ!」
と言って、手作りメダルをくれました。
KAZ:・・・
サプライズのつもりが サプライズされました。
ありがとう!みんな!
元気をもらいましたっ♪
ますます 先生へのモチベーションがあがったKAZなのでしたっ♪
2日後は科目最終試験です!
受験生のみなさん!
無事に乗り越えられますようにっ♪
2011年03月17日
3月の科目最終試験会場
おはようございます。
日々、大変な状況が報道されますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
KAZは
【自分が今できることをする】
ことにフォーカス(集中)していきまっす。
さて、今月の科目最終試験ですが、
会場は現在も佛大通信3月号P27から
神戸山手大学(3号館)ですねっ。
今のところ?変更等の連絡は来ていません。
佛大のHPを見ると以下のお知らせがありました。
各種行事予定(第2報)
◆ 3月20日(日)
科目最終試験(3月分)
※盛岡・千葉・東京の3会場を除く全国20会場では予定どおり実施します。
※盛岡会場は、中止します。
※千葉・東京会場は、4月24日(日)に延期します。
なお、盛岡・千葉・東京会場の受験許可者で、他の会場での受験を希望される方は大学までご連絡ください。
学習室
※科目最終試験の中止・延期により盛岡・東京会場での「学習室」は閉室となります。
◆ 3月25日(金) 学位授与・卒業式 予定どおり実施します
以上ここまで・・・
学習室は10時半から16時を予定しています。
お茶を用意し待っていますので
ふらっと 試験前に、また試験終了後に
お立ち寄りください
モチベーション上がりますよっ。(笑)
今日もスクールサポーターに
楽しんで出発していくKAZなのでしたっ。
日々、大変な状況が報道されますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
KAZは
【自分が今できることをする】
ことにフォーカス(集中)していきまっす。
さて、今月の科目最終試験ですが、
会場は現在も佛大通信3月号P27から
神戸山手大学(3号館)ですねっ。
今のところ?変更等の連絡は来ていません。
佛大のHPを見ると以下のお知らせがありました。
各種行事予定(第2報)
◆ 3月20日(日)
科目最終試験(3月分)
※盛岡・千葉・東京の3会場を除く全国20会場では予定どおり実施します。
※盛岡会場は、中止します。
※千葉・東京会場は、4月24日(日)に延期します。
なお、盛岡・千葉・東京会場の受験許可者で、他の会場での受験を希望される方は大学までご連絡ください。
学習室
※科目最終試験の中止・延期により盛岡・東京会場での「学習室」は閉室となります。
◆ 3月25日(金) 学位授与・卒業式 予定どおり実施します
以上ここまで・・・
学習室は10時半から16時を予定しています。
お茶を用意し待っていますので
ふらっと 試験前に、また試験終了後に
お立ち寄りください
モチベーション上がりますよっ。(笑)
今日もスクールサポーターに
楽しんで出発していくKAZなのでしたっ。
2011年03月16日
お待ちしていますねっ♪
おはようございます。
5時30分起床のKAZでっす。
今日で2連勝。
三日坊主まで後1日です。(笑)
今週は月から木までスクールサポーターのKAZでっす。
そして・・・金曜日は母校の卒業式。
今日は地元の卒業式予行日です。
昨日は、6年生を送る会でした。
楽しい行事なのにすでに涙を浮かべてしまうKAZ
(´・ω・`)
今日は予行・・・
多分 なく
地元の本番は来週24日
本番は・・・
確実に なく
3月は巣立ちの季節。
寂しくなりますが・・・
大きく羽ばたく児童を見守りまっす!
そして・・・
KAZも佛大より 巣立ちまっす。
(3月22日前後に送られてくる書類が届くまで見確定ですが・・・)
一応?最後の学習会参加です。
生KAZはラスト?(笑)
お時間ある方は”学習会”に顔を覗いてみて下さいねっ♪
お待ちしておりまっす。
5時30分起床のKAZでっす。
今日で2連勝。
三日坊主まで後1日です。(笑)
今週は月から木までスクールサポーターのKAZでっす。
そして・・・金曜日は母校の卒業式。
今日は地元の卒業式予行日です。
昨日は、6年生を送る会でした。
楽しい行事なのにすでに涙を浮かべてしまうKAZ
(´・ω・`)
今日は予行・・・
多分 なく
地元の本番は来週24日
本番は・・・
確実に なく
3月は巣立ちの季節。
寂しくなりますが・・・
大きく羽ばたく児童を見守りまっす!
そして・・・
KAZも佛大より 巣立ちまっす。
(3月22日前後に送られてくる書類が届くまで見確定ですが・・・)
一応?最後の学習会参加です。
生KAZはラスト?(笑)
お時間ある方は”学習会”に顔を覗いてみて下さいねっ♪
お待ちしておりまっす。
2011年03月15日
洛友29号!
おはようございます。
5時半起床のKAZでっす。
気持ち切り替えて歩みマッス。
(ノ´▽`)ノ
今日はスクールサポーター♪
気合い入れて楽しんできまっす。
さて、みなさんのお手元には届きましたでしょうか?
・佛大通信3月号
・洛友No29
今日は洛友に関するお知らせでっす。
P7ページを開いて下さいっ!
KAZの作文レベル(笑)が掲載されていまっす。
P22ページを開いて下さいっ!
下の小さい2コマある画像の右側の右端!
KAZが映っているでっす。(爆)
今日も【元気】と【笑顔】を武器に
歩んでいきたいKAZなのでしたっ。
行くッス。
(ノ´▽`)ノ
5時半起床のKAZでっす。
気持ち切り替えて歩みマッス。
(ノ´▽`)ノ
今日はスクールサポーター♪
気合い入れて楽しんできまっす。
さて、みなさんのお手元には届きましたでしょうか?
・佛大通信3月号
・洛友No29
今日は洛友に関するお知らせでっす。
P7ページを開いて下さいっ!
KAZの作文レベル(笑)が掲載されていまっす。
P22ページを開いて下さいっ!
下の小さい2コマある画像の右側の右端!
KAZが映っているでっす。(爆)
今日も【元気】と【笑顔】を武器に
歩んでいきたいKAZなのでしたっ。
行くッス。
(ノ´▽`)ノ
2011年03月14日
今日から再建です
こんばんは。
神戸・丹波支部のKAZです。
2月末から今日この頃まで
”ゆるい”生活が続いていました。
週末に起きた東北地方太平洋沖地震
言葉が見つからず・・・
ただ呆然とした3日間が過ぎました。
KAZに何ができるのか?
今、考えるばかりです。
これまでの自分の甘えを排除し、
今ふたたび、歩きだしたいと思いまっす。
そう!
「今日から再建です」
TVのニュースでおじいちゃんが言っていました。
「チリの津波も体験しました。大丈夫です。
再建しましょう」
と・・・
しかも 笑顔で・・・
KAZも地震の課題に対して
笑顔で「よし!挑戦しよう!」と
歩きだしまっす。
今週末は科目最終試験ですねっ。
会場で皆さんの来られるのを待っていまっす。
(`・ω・´)
神戸・丹波支部のKAZです。
2月末から今日この頃まで
”ゆるい”生活が続いていました。
週末に起きた東北地方太平洋沖地震
言葉が見つからず・・・
ただ呆然とした3日間が過ぎました。
KAZに何ができるのか?
今、考えるばかりです。
これまでの自分の甘えを排除し、
今ふたたび、歩きだしたいと思いまっす。
そう!
「今日から再建です」
TVのニュースでおじいちゃんが言っていました。
「チリの津波も体験しました。大丈夫です。
再建しましょう」
と・・・
しかも 笑顔で・・・
KAZも地震の課題に対して
笑顔で「よし!挑戦しよう!」と
歩きだしまっす。
今週末は科目最終試験ですねっ。
会場で皆さんの来られるのを待っていまっす。
(`・ω・´)