2010年06月10日
教育実習9日目
昨日、佛教大学の先生が実習先に訪問されましたっ。
授業を観てもらい評価を頂きましたっ。
「A○」でしたっ。
正直!嬉しいKAZでっす。
先生:「自分、この期間でここまで展開できていたらいいわ!」
その後、今後の課題もしっかり頂き有意義な時間でしたっ。
先生:「なによりも!笑顔がいいわぁ~子ども達を引き寄せとる」
ありがたいですねっ。
保育士での経験が生かされてまっす。
これまでの経験に感謝を再確認したKAZなのでしたっ。
今日も行くッス!
(`・ω・´)
授業を観てもらい評価を頂きましたっ。
「A○」でしたっ。
正直!嬉しいKAZでっす。
先生:「自分、この期間でここまで展開できていたらいいわ!」
その後、今後の課題もしっかり頂き有意義な時間でしたっ。
先生:「なによりも!笑顔がいいわぁ~子ども達を引き寄せとる」
ありがたいですねっ。
保育士での経験が生かされてまっす。
これまでの経験に感謝を再確認したKAZなのでしたっ。
今日も行くッス!
(`・ω・´)
2010年06月09日
実習訪問
教育実習8日目のKAZでっす。
学校の生活にも少しずつ慣れてきましたっ。
このあたりから
ダレ が始まるので気をつけないといけません。
今日、佛大の先生が来られるとか・・・
しかし
面識全くナシ!
(´・ω・`) ダレヤロ?
今日、さんすうの授業を行うKAZなのでしたっ。
学校の生活にも少しずつ慣れてきましたっ。
このあたりから
ダレ が始まるので気をつけないといけません。
今日、佛大の先生が来られるとか・・・
しかし
面識全くナシ!
(´・ω・`) ダレヤロ?
今日、さんすうの授業を行うKAZなのでしたっ。
2010年06月08日
大学からの警告!
先週からずっと鳴り続けた電話っ。
KAZ実習中は携帯を身につけていないので・・・
出れず。。。
掛けなおすと
「お客様の設定により・・・なんちゃらかんちゃら」
でつながりません。
仕方なく待っていると・・・
昨日かかってきましたっ。
事務員:「KAZさんですか?実は、リポートなんですが・・・」
KAZ:・・・
(はっ。も・・・もしやっ。不正がばれた?:笑)
なんて思ったら、
リポート初回提出に限り、同時に試験の申し込みをしなくてはいけなかったようで・・・
過去問集めのために未受験科目の再受験を申し込んでいたため
どうしますか?
というものでしたっ。
今回は再受験を優先させることを伝えると・・・
リポートが帰ってくるそうです。
はぁ~良かった。(ノ´▽`)ノ
トラブルじゃなくて・・・(汗)
今日も実習行ってきまっす。
(`・ω・´)
KAZ実習中は携帯を身につけていないので・・・
出れず。。。
掛けなおすと
「お客様の設定により・・・なんちゃらかんちゃら」
でつながりません。
仕方なく待っていると・・・
昨日かかってきましたっ。
事務員:「KAZさんですか?実は、リポートなんですが・・・」
KAZ:・・・
(はっ。も・・・もしやっ。不正がばれた?:笑)
なんて思ったら、
リポート初回提出に限り、同時に試験の申し込みをしなくてはいけなかったようで・・・
過去問集めのために未受験科目の再受験を申し込んでいたため
どうしますか?
というものでしたっ。
今回は再受験を優先させることを伝えると・・・
リポートが帰ってくるそうです。
はぁ~良かった。(ノ´▽`)ノ
トラブルじゃなくて・・・(汗)
今日も実習行ってきまっす。
(`・ω・´)
2010年06月07日
教育実習第二クルー
”教育実習第二クルー”?
”教育実習第二クール”?
どっちが正しい言い方でしょう?
・
・
・
まっ。いっかっ。
(ノ´▽`)ノ
おはようございまっす。
実習中のKAZでっす。
いよいよ今日から、教壇に立ちまっす。
緊張。
45分授業。とはいえ・・・
初の45分間。
でびゅーは
『こくご』です。
平仮名の”な”を教えるでっす。
キンチョー
気合い入れて行ってきまっす。
(`・ω・´)
”教育実習第二クール”?
どっちが正しい言い方でしょう?
・
・
・
まっ。いっかっ。
(ノ´▽`)ノ
おはようございまっす。
実習中のKAZでっす。
いよいよ今日から、教壇に立ちまっす。
緊張。
45分授業。とはいえ・・・
初の45分間。
でびゅーは
『こくご』です。
平仮名の”な”を教えるでっす。
キンチョー
気合い入れて行ってきまっす。
(`・ω・´)
2010年06月06日
教育実習第二クールへ向けてっ!
どもっ。
おはようございまっす。
素敵な日曜日♪
皆さんはいかがお過ごしですか?
KAZは神戸でゆっくり目覚めましたっ。
いよいよ明日から
教育実習第二クールでっす。
(`・ω・´)
教壇に立つ場面もあるため
気合いが入るっす。(汗)
そのための仕込みッなう!
・こくご
・さんすう
・たいいく
今日③科目やりきるっす。
(ノ´▽`)ノ
昼からはPTAソフトボールの練習参加っ。
実習生ながら厚かましく参加させてもらえるッス。
(ノ´▽`)ノワーイ。
今日も幸せなKAZなのでしたっ。
おはようございまっす。
素敵な日曜日♪
皆さんはいかがお過ごしですか?
KAZは神戸でゆっくり目覚めましたっ。
いよいよ明日から
教育実習第二クールでっす。
(`・ω・´)
教壇に立つ場面もあるため
気合いが入るっす。(汗)
そのための仕込みッなう!
・こくご
・さんすう
・たいいく
今日③科目やりきるっす。
(ノ´▽`)ノ
昼からはPTAソフトボールの練習参加っ。
実習生ながら厚かましく参加させてもらえるッス。
(ノ´▽`)ノワーイ。
今日も幸せなKAZなのでしたっ。
2010年06月05日
第一クールを終えたっす。
実習第一クールが終わったっす。
この一週間は児童の実態を知ることがメインの実習でしたっ。
毎日充実して本当に楽しいのですが・・・
なんせ
眠い!
今朝は寝だめましたっ。
7時起床っす。
6月7日。
結婚記念日なのですが・・・
当日実習のため奥さんと会えないKAZでっす。
なので・・・
今日は奥さんと記念日を祝うっす。
(`・ω・´)
この一週間は児童の実態を知ることがメインの実習でしたっ。
毎日充実して本当に楽しいのですが・・・
なんせ
眠い!
今朝は寝だめましたっ。
7時起床っす。
6月7日。
結婚記念日なのですが・・・
当日実習のため奥さんと会えないKAZでっす。
なので・・・
今日は奥さんと記念日を祝うっす。
(`・ω・´)
2010年06月04日
実習5日目っす。
おはようございまっす。
今朝もいい天気の大阪でっす。
昨日は研究授業を参観させてもらいましたっ。
大阪市の新任教諭の研修を兼ねて!とのことだったようで・・・
今年新採用になった先生方が大勢来られていましたっ。
いいなぁ~
(´・ω・`)
そんな思いをもちながらも
俺もなる!
(`・ω・´)
って決意したKAZなのでしたっ。
今日行けば!寝れるっ!
今朝もいい天気の大阪でっす。
昨日は研究授業を参観させてもらいましたっ。
大阪市の新任教諭の研修を兼ねて!とのことだったようで・・・
今年新採用になった先生方が大勢来られていましたっ。
いいなぁ~
(´・ω・`)
そんな思いをもちながらも
俺もなる!
(`・ω・´)
って決意したKAZなのでしたっ。
今日行けば!寝れるっ!
2010年06月03日
実習四日目っす。
おはようございまっす。
教育実習4日目のKAZでっす。
凄い体験をしましたっ。
まばたきした 瞬間に 朝がきました。
寝たいです。
(´・ω・`)
そんな中、リポート作成に挑戦♪
一日30分テキストを読んでラインを引いて・・・
リポートの構成を「こうせい!」とか言いながら
考えていまっす。
6月中に必ず!3科目やり上げるっす。
(`・ω・´)
教育実習4日目のKAZでっす。
凄い体験をしましたっ。
まばたきした 瞬間に 朝がきました。
寝たいです。
(´・ω・`)
そんな中、リポート作成に挑戦♪
一日30分テキストを読んでラインを引いて・・・
リポートの構成を「こうせい!」とか言いながら
考えていまっす。
6月中に必ず!3科目やり上げるっす。
(`・ω・´)
2010年06月02日
実習三日目っ。
今日で実習三日目っす。
二日間過ごしてきましたが・・・
熱いっす。
(`・ω・´)
子どもたちと 一緒にいることで
学ぶことが多いっす。
先生の発問。学べるっす。
支援が必要な子どもとの関わり。学べるっす。
子どもたちの興味。学べるっす。
でも・・・眠い。
さぁ~今日も踏ん張っていくッス。
(`・ω・´)
二日間過ごしてきましたが・・・
熱いっす。
(`・ω・´)
子どもたちと 一緒にいることで
学ぶことが多いっす。
先生の発問。学べるっす。
支援が必要な子どもとの関わり。学べるっす。
子どもたちの興味。学べるっす。
でも・・・眠い。
さぁ~今日も踏ん張っていくッス。
(`・ω・´)
2010年06月01日
実習二日目っ。
昨日から教育実習が始まったKAZでっす。
佛大では春季スクーリングが行われているようですねっ。
昨日、支部の役員さんから
励ましのメールを頂きましたっ♪
これからの前途多難?な課題の多さに
少々へこたれて帰宅したKAZでしたので・・・
ものすごく温かいメッセージに包まれ
凄くうれしかったです。
人って”ことば”で、励まされ元気になれるものですねっ。
昔の人が言いました。
言葉は言霊って・・・
今日も実習。
自分の発する”ことば”に思いを込めて!
子どもたちとカラムっす。(笑)
(`・ω・´) イクッス!
佛大では春季スクーリングが行われているようですねっ。
昨日、支部の役員さんから
励ましのメールを頂きましたっ♪
これからの前途多難?な課題の多さに
少々へこたれて帰宅したKAZでしたので・・・
ものすごく温かいメッセージに包まれ
凄くうれしかったです。
人って”ことば”で、励まされ元気になれるものですねっ。
昔の人が言いました。
言葉は言霊って・・・
今日も実習。
自分の発する”ことば”に思いを込めて!
子どもたちとカラムっす。(笑)
(`・ω・´) イクッス!